 
    
    原三渓生誕120年記念
    近代日本画のあけぼの展
    1987年9月23日-10月6日 横浜高島屋ギャラリー
    明治から大正にかけての横浜で、生糸貿易によって得た豊かな富を、原三渓は惜しみなく美術に注ぎました。
    芸術のパトロンとして、理想的な姿を示し、古美術の収集にとどまらず、美術家の育成にも多く意を用いました。
    この展覧会では、日本画11作家、彫刻4作家の優品に加え、三渓自筆の作品、計74点が出品。
    カラーにて図録に収められています。
    横山大観/下村観山/菱田春草/荒井寛方/今村紫紅/小林古径/安田靫彦/前田青邨/牛田村/小茂田青樹/速水御舟/吉田白嶺/平櫛田中/内藤伸/佐藤朝山/原三渓
    ≪作品図版オールカラー≫
    ◆サイズ◆
    (縦)28cm (横)22cm (厚さ)1.3cm
    (頁数)138ページ
    重量:約740g
画集 図録◆近代日本画のあけぼの展 1987年/原三渓/日本画 下村観山 菱田春草 安田靫彦 速水御舟/彫刻 平櫛田中 佐藤朝山
/yo120/110/130/
